【鬼武者2のアイキャッチについて】アイキャッチの発生タイミング・示唆内容について徹底解明! - 特集|DMMぱちタウン
DMMぱちタウンがお届けする必見特集「【鬼武者2のアイキャッチについて】アイキャッチの発生タイミング・示唆内容について徹底解明!」です。 特集一覧へ
| アイキャッチ発生タイミング |
|---|
| 通常時のステージチェンジの一部 |
| CZ「バッサリZONE」失敗時の一部 |
アイキャッチの発生タイミングは通常時のステージチェンジやCZ「バッサリZONE」失敗時の一部で確認できる。
アイキャッチの示唆内容
ステージチェンジ時のアイキャッチには、CZ(バッサリゾーン)のモードや次回AT当選時の継続率を示唆するパターンが存在する。
| アイキャッチ別・示唆内容 |
|---|
| アイキャッチ |
| 男性キャラ |
| 女性キャラ |
| 味方キャラ集合 |
| 信長 |
[男性キャラ]
[女性キャラ]
[味方キャラ集合]
[信長]
信長出現時はAT当選まで打ちたい。
BZモードの詳細
●BZモード別のテーブル選択率
| モードの種類と特徴 |
|---|
| モード |
| モードA |
| モードB |
| モードC |
| モードD |
各モードによって「高」を選択する倍数が異なる。ただし、モードDのみ毎回「高」を選択する。
●テーブル別のBZテーブル選択率
| テーブル振り分け |
|---|
| テーブル |
| 1 |
| 2 |
| 3 |
| 4 |
| 5 |
| 6 |
| 7 |
| 8 |
| 9 |
| 10 |
テーブル4以上を選択かつ、CZに失敗した場合、次のCZもテーブル4以上にする抽選がおこなわれる。当選時は通常・高のどちらが選ばれていてもテーブル4以上が選択される。
| モードの種類と特徴 |
|---|
| モード |
| モードA |
| モードB |
| モードC |
| モードD |
各モードによって「高」を選択する倍数が異なる。ただし、モードDのみ毎回「高」を選択する。
●テーブル別のBZテーブル選択率
| テーブル振り分け |
|---|
| テーブル |
| 1 |
| 2 |
| 3 |
| 4 |
| 5 |
| 6 |
| 7 |
| 8 |
| 9 |
| 10 |
テーブル4以上を選択かつ、CZに失敗した場合、次のCZもテーブル4以上にする抽選がおこなわれる。当選時は通常・高のどちらが選ばれていてもテーブル4以上が選択される。
BZテーブルのアイコン配置
アイコンの種類や順番は、10種類のテーブルで管理。
テーブル選択にはA〜Dの4つのモードが関わっていて、モードごとに“通常”と“高”のどちらでテーブルを抽選するかを決定。基本的には上位モードほど“高”が選ばれやすい=上位テーブルが選ばれやすくなる。
また、設定変更後・AT後1回目のCZは必ずテーブル3以上が選ばれるので狙ってみるのもオススメだ。
| CZテーブル |
|---|
| テーブル |
| 1 |
| 2 |
| 3 |
| 4 |
| 5 |
| 6 |
| 7 |
| 8 |
| 9 |
| 10 |
| ※+G…ATゲーム数上乗せ 祝…鬼ガチチャンス |
アイコン別の期待度
●アイコン別の期待度&役割
| アイコン別のAT期待度&役割 |
|---|
| 項目 |
| アイコンの序列 |
| 緑 |
| 赤 |
| 紫 |
| 蒼剣 |
| +G |
| 祝 |
最終的なアイコンの種類でATを抽選する。
●緑アイコン以上・AT当選率
| 緑アイコン以上・AT当選率 |
|---|
| 設定 |
| 1 |
| 2 |
| 3 |
| 4 |
| 5 |
| 6 |
| アイコン別のCZ終了後の流れ |
|---|
| アイコン |
| 青 |
| 黄 |
| 緑 |
| 赤 |
| 紫 |
| 金(蒼剣) |
| 金(+G) |
| 虹 |
みの吉タッチ演出
サブ液晶のみの吉がアクションを起こした際にタッチすると、セリフで次回のCZ(バッサリゾーン)テーブルや現在のCZモードを示唆する。セリフ枠が色付きなら、高テーブルに期待!
| みの吉のアクション・示唆内容 |
|---|
| アクション |
| ??? |
| ざわ…ざわ… |
| テレテレ |
| サブ液晶タッチ後のパターン・示唆内容 |
|---|
| パターン(セリフの枠色) |
| おなかが減ったでござる…(白) |
| 触ってくれてありがとうでござる!(白) |
| 拙者は元気でござる!(白) |
| 気になるでござる…(青) |
| 怪しいでござる…(黄) |
| 期待できそうでござる!(緑) |
| ワクワクでござる!(赤) |
| もうしばらく粘ってほしいでござる!(紫) |
■白セリフ出現時の割合
| 白セリフ出現時の割合 |
|---|
| モード |
| モードA |
| モードB |
| モードC |
| モードD |
「拙者は元気でござる!(白)」が頻発すると、モードCやDの期待度がアップする。
実戦動画
さて、ここでDMMぱちタウン発信の実戦動画をお届けしよう。今回、解説したアイキャッチに関しての情報を意識しながら動画を観るとまた違った視点で本機を捉えることができるやも…!?
【最速の知っ得情報も公開!】パチスロ 新鬼武者2オール設定看破バトル【松本バッチ/まりも/ジロウ/リノ/チェリ男/シーサ。】
まとめ
特筆すべきは緑アイコンからのAT当選率。限られたゲーム数内で小役を引き続けるヒキを兼ね備えていれば特に気にしなくてはいいが、長時間打つとなると緑 or 赤アイコンの壁にブチ当たることが幾度となく訪れる。
早い段階で高設定が確定している場合を除き、念のため緑アイコンからのAT当選率はカウントしておいた方が無難と言える。設定看破において、貴重なサンプルとなるはずだ。
執筆者:モツ平峯■出生地:鹿児島
■誕生日:5月10日
■ X:@motsu_hiramine
楽しい時も、哀しい時も打ち込む「楽打ち哀打」の精神を掲げ、パチンコ&パチスロを愛する脱サラ中年タレント。ユーザーとホール、機種などの全てにおいて「中立の目線に立つ」ことが信条。
この記事の関連情報
関連する機種
- パチスロ 新鬼武者2
エンターライズ
パチスロ導入店舗

関連する機種
- パチスロ 新鬼武者2
エンターライズ
パチスロ導入店舗

新台スロット「S甲鉄城のカバネリ(こうてつじょうのかばねり)」の天井・ゾーン・期待値・やめどき・設定判別・設定差・示唆系演出・解析総まとめページになります。
このサイトでは関連する記事のみを収集しています。オリジナルを表示するには、以下のリンクをコピーして開いてください。【鬼武者2のアイキャッチについて】アイキャッチの発生タイミング・示唆内容について徹底解明! - 特集|DMMぱちタウン












