【パチスロ甲鉄城のカバネリの天井狙い】天井期待値・狙い目・ヤメ時・ハイエナ条件を徹底網羅! - 特集|DMMぱちタウン

DMMぱちタウンがお届けする必見特集「【パチスロ甲鉄城のカバネリの天井狙い】天井期待値・狙い目・ヤメ時・ハイエナ条件を徹底網羅!」です。 特集一覧へ

天井到達条件
項目
天井到達条件
スルー回数

天井は2種類。

ひとつは通常時「1000G+α(液晶ゲーム数)」消化で、もうひとつは「駿城ボーナス4連続スルー(発動は5回目のボーナス時)」だ。

特に注目したいのは前者で、特定状況下にあると1000G+αではなく「650G+α」と、投資が500枚程度軽減されるのである。

ここで言う特定状況とは以下の3つ。

・リセット(設定変更)後

・ST駆け抜け後

・美馬ST後

「ST駆け抜け後」はある種の救済措置と言えるだろう。また、「美馬ST後」は、追加のご褒美といった位置づけか。

◇設定変更時の挙動 / 電源OFF→ON時の挙動

設定変更後 / 電源OFF→ON時 詳細
項目
天井ゲーム数
内部モード
有利区間
差枚数
ゲーム数

リセット(設定変更)時は天井が650G+αとなる。さらに通常時のゲーム数がランダムで追加(液晶ゲーム数は0G表示)されるので、天井がより手前に近づく。だが、嬉しい反面、差枚が0に戻ってしまうのは注意しなければならないポイントだ。

しかもサミー(筐体)は伝統的にリールのガックンチェックが通用したが、本作では不可能になっている。ソフト面・ハード面どちらの変化なのかは不明だが、いずれにせよ「差枚0」が見抜きにくくなっているのは間違いない。

据え置き狙い・リセット狙い(浅い天井狙い)どちらをするにせよ、アテが外れた時の次善策を用意しておいた方がよさそうだ。

設定変更後 / 電源OFF→ON時 詳細
項目
天井ゲーム数
内部モード
有利区間
差枚数
ゲーム数

リセット(設定変更)時は天井が650G+αとなる。さらに通常時のゲーム数がランダムで追加(液晶ゲーム数は0G表示)されるので、天井がより手前に近づく。だが、嬉しい反面、差枚が0に戻ってしまうのは注意しなければならないポイントだ。

しかもサミー(筐体)は伝統的にリールのガックンチェックが通用したが、本作では不可能になっている。ソフト面・ハード面どちらの変化なのかは不明だが、いずれにせよ「差枚0」が見抜きにくくなっているのは間違いない。

据え置き狙い・リセット狙い(浅い天井狙い)どちらをするにせよ、アテが外れた時の次善策を用意しておいた方がよさそうだ。

天井恩恵

天井到達時の恩恵
項目
天井到達時の恩恵
スルー回数天井

天井は2種類だが恩恵はどちらも同じ。ボーナスが必ずエピソードボーナスとなり、ST突入が確定する。

【エピソードボーナス】

[通常時]エピソードボーナス 性能
項目
獲得枚数
純増
恩恵

当選時点でST当選が濃厚となるボーナス。

特定のエピソードならフリーズが発生して、最上位STである「裏美馬ST」に突入!?

天井期待値

以下に記す狙い目ラインであれば、時給2000円程度は期待できるはず。「はず」と歯切れが悪いのは、リセットの有無によってその日その台の前提条件が大きく変わってしまううえ、諸々の抽選数値が判明していないためだ。

また、ST駆け抜け後や美馬ST後の明らかに天井650Gとわかっている状況だと、当然狙い目は手前になる。

とにかくこの狙い目ラインはあくまでも「現時点では」と但し書きがつくものだと考えておこう。

狙い目

「リセット後・ST駆け抜け後・美馬ST後」ではない、つまり天井が1000Gの時の狙い目。

ゲーム数狙いの場合は、等価交換なら400G~。5.6枚交換・持ちメダル遊技は450G~で、5.6枚交換・現金投資なら500G~となる。

天井が650Gだとわかっている時はこの狙い目ラインから300~350G引けばOK。必ずサブ液晶でゲーム数を確認してから打ち始めるようにしよう。

駿城スルー天井狙いは、等価交換/5.6枚交換持ちメダル/5.6枚交換・現金投資にかかわらず3スルーで大丈夫だ。

ただし5.6枚交換・現金投資では時給2000円に到達しない恐れもある…が、だからといって4スルーの台は現実的に落ちていないだろうということで3スルーにしている。

天井到達までの想定投資額&想定時間

最大天井到達までの想定投資枚数&想定時間
打ち始めG数
0G〜
400G〜
500G〜
600G〜
700G〜
800G~
900G〜

※投資枚数…50枚あたり約33.0Gで算出※想定時間…1分あたり14Gで算出

この表はあくまでも「通常時1000G+α」を対象にしたもの。駿城ボーナススルー回数は考慮していないので、最低条件のものと思って差し支えない。

ヤメ時

ST終了後即ヤメ。

これが基本となる。ST駆け抜け後や美馬ST後は次回天井が650Gになるため後ろ髪を引かれるが、追ってしまうと少々厳しい戦いが待っている。ここはスパッとヤメ、他の天井条件を満たす台を探す方がいいだろう。

黒煙り演出による示唆は要チェック

ヤメる前に以下の演出が発生していた際は、黒煙りポイントが大量に蓄積されている or 蓄積MAXに到達している可能性があるため、お財布状況や残り時間次第にはよるものの、極力続行を推奨したいところだ。

黒煙りポイント大量獲得示唆演出
演出
サイドランプ発光
会話演出
ウィンドウSU
帯SU
※前兆中は除く

ヤメる前に以下の演出が発生していた際は、黒煙りポイントが大量に蓄積されている or 蓄積MAXに到達している可能性があるため、お財布状況や残り時間次第にはよるものの、極力続行を推奨したいところだ。

黒煙りポイント大量獲得示唆演出
演出
サイドランプ発光
会話演出
ウィンドウSU
帯SU
※前兆中は除く

実戦動画

【カバネリの設定5は夢がある!?】あやすたいる!第38話《水樹あや》パチスロ甲鉄城のカバネリ

【パチスロ新時代の幕開け!バッチ絶賛のカバネリで出玉大爆発】松本バッチの成すがままに!199話《松本バッチ・鬼Dイッチー》

【カバネリの設定5は夢がある!?】あやすたいる!第38話《水樹あや》パチスロ甲鉄城のカバネリ

【パチスロ新時代の幕開け!バッチ絶賛のカバネリで出玉大爆発】松本バッチの成すがままに!199話《松本バッチ・鬼Dイッチー》

まとめ

差枚がどれくらいマイナスなのか、天井が1000Gなのか650Gなのか、スルー回数はいくつなのか…等、あやふやな要素が多いのが本機の天井狙いだ。そういった意味では安定感に欠ける。

それでも、6.4号機まででは絶対に味わえなかった美味しい思いをすることも可能なわけで、これから本格的に到来する「天井狙い立ち回りin6.5号機」時代に備えるための勉強としても積極的に狙っていくのはありだと思える。

そしてなにより、天井だけではなく高設定を狙うことも重要。

本機には設定差のある「おみくじによる示唆」や「カバネリボーナス中のキャラ・エピソード紹介」、出現すれば高設定濃厚となるものもある「サミートロフィー」と「特定の獲得枚数表示」など豊富な設定示唆が用意されている。

天井狙いをした際に高設定濃厚演出が出現することも十分に考えられる。それを見逃してむざむざ高設定を捨てないためにも設定差のあるポイントは必ず押さえておこう!

≫設定差についてはコチラ≪

執筆者:いのせんと■出生地:福岡

■誕生日:10月30日

■ X:@innocent_hp

21歳でP業界の門を叩き、気づけば業界歴15年目の編集者。東京都在住。社畜生活の合間に年間150日ほど稼働するため、機種知識や業界のトレンドなどへの造詣は深い。

この記事の関連情報

関連する機種

  • パチスロ甲鉄城のカバネリ

サミー

パチスロ導入店舗

関連する機種

  • パチスロ甲鉄城のカバネリ

サミー

パチスロ導入店舗

このサイトでは関連する記事のみを収集しています。オリジナルを表示するには、以下のリンクをコピーして開いてください。【パチスロ甲鉄城のカバネリの天井狙い】天井期待値・狙い目・ヤメ時・ハイエナ条件を徹底網羅! - 特集|DMMぱちタウン

最新記事 人気記事
おすすめ記事

300G時のBB3以上示唆が出た時の考察【カバネリ】|めいめいスロット考察note

明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします 今回は今更ながらカバネリの考察を行っていきます 内容は300ハマり時のサブ液晶のBBランクの示唆で BBランク3以上示唆が出た時にどうするのがいいか考えます。 そもそも270G付近でヤメが多い時点で300Gでの示唆に狙い目はあるのか、、という話です。 結論から言うと300G時点でBBランク3以上が出てもヤメでOKですが高設定が期待できる場合のみ追いかけるのも可という事になります。 300Gを過ぎたあとは450G.650Gとゲーム数のゾーンがありますが450G付近のゾーンでの当選率は大きな設定差があり低設定では20%もな

パチスロ甲鉄城のカバネリ スロット 新台 機種情報 天井・設定差まとめ

天井機能 設定変更後の挙動 天井機能 通常時(ST後)1,000Gで天井発動。 また、駿城ボーナス後にST非突入だった場合はハマリG数を引き継ぐのでサブ液晶でチェック!天井が650G+αに短縮される3パターン後はST当選まで打ち切り推奨! 天井機能 条件 通常時1000G+α消化 ・設定変更後・ST駆け抜け後・美馬ST後650G+α消化 ST間ボーナス4スルー 設定変更後の挙動 【設定変更後のリール挙動】 変更後の「リール ガックン」が無くなっており、朝イチのリール挙動に関らず設定変更に期待。有利区間ランプは非搭載。 【ランダム加算抽選】 設定変更時は通常G数を内部的にランダム加算。液晶の通常G数表示は0Gからスタート。 通常時(ST後)1,000Gで天井発動。 また、駿城ボーナス後にST非突入だった場合はハマリG数を引き継ぐのでサブ液晶でチェック!天井が650G+αに短縮される3パターン後はST当選まで打ち切り推奨! 天井機能 条件 通常時1000G+α消化 ・設定変更後・ST駆け抜け後・美馬ST後650G+α消化 ST間ボーナス4スルー 【設定変更後のリール挙動】 変更後の「リール ガックン」が無くなっており、朝イチのリール挙動に関らず設定変更に期待。有利区間ランプは非搭載。 【ランダム加算抽選】 設定変更時は通常G数を内部的にランダム加算。液晶の通常G数表示は0Gからスタート。 通常時おみくじ開封時の設定示唆 サミートロフィー出現率 通常時おみくじ開封時の設定示唆 おみくじ開封時の設定示唆 おみくじ 小吉 下はない… 中吉 良き知らせ 大吉 最高の幸運 各おみくじの出現率 設定 2 3 4 5 6 サミートロフィー出現率 【トロフィーの出現タイミング】 ・ST非当選時の駿城ボーナス終了時 ・ST終了時 ・エンディングボーナス終了時 トロフィー出現タイミングは上記3種類あるので見逃し厳禁だ。 また、トロフィーが出た時点で設定1が否定される。 0~5000G 設定 1 2 3 4 5 6 設定 5 6 0~5000G目までは出現率に変化無し。 5001~7000G 設定 1 2 3 4 5 6 設定 5 6 5001~7000G目は少し出現率が上昇。 7001G以降 設定 1 2 3 4 5 6 設定 5 6 おみくじ開封時の設定示唆 おみくじ 小吉 下はない… 中吉 良き知らせ 大吉 最高の幸運 各おみくじの出現率 設定 2 3 4 5 6 【トロフィーの出現タイミング】 ・ST非当選時の駿城ボーナス終了時 ・ST終了時 ・エンディングボーナス終了時 トロフィー出現タイミングは上記3種類あるので見逃し厳禁だ。 また、トロフィーが出た時点で設定1が否定される。 0~5000G 設定 1 2 3 4 5 6 設定 5 6 0~5000G目までは出現率に変化無し。 5001~7000G 設定 1 2 3 4 5 6 設定 5 6 5001~7000G目は少し出現率が上昇。 7001G以降 設定 1 2 3 4 5 6 設定 5 6 ST終了画面 【各ボーナス中】〇〇枚OVER表示 カバネリボーナス中のキャラ・エピソード紹介による示唆 カバネリアタック無名中の表示枚数による設定示唆 【無名CZ中】3連撃(緑)時の勝利期待度※設定差アリ 【生駒CZ中】ハズレ時のライフ減算抽選 CZ失敗時のBBランク昇格抽選 規定ゲーム数到達時のボーナス当選率 カバネリポイント 減算抽選 ST終了画面 ST終了時の画面でも設定示唆を行うことがある。 終了画面「菖蒲」出現時は要チェック! ST終了時の画面による示唆 画面 デフォルト 菖蒲(あやめ) 終了画面の振り分けは下表参照。 設定1と6では菖蒲の出現率は約5倍の差! 終了画面別の振り分け 設定 1 2 3 4 5 6 【各ボーナス中】〇〇枚OVER表示 カバネリボーナス・エピソードボーナス等で示唆演出が発生。 〇〇枚OVER表示による設定示唆 枚数 456枚OVER 666枚OVER 〇〇枚OVER出現率 設定 4 5 6 カバネリボーナス中のキャラ・エピソード紹介による示唆 カバネリボーナスの残り枚数が50枚となった時に、キャラ紹介かエピソード紹介が表示される。(駿城ボーナス成功後のキャラ紹介画面は対象外。) ・話数が大きい程高設定の可能性アップ ・7話は設定4以上濃厚 ・設定の偶奇で女性キャラと男性キャラの比率が異なる キャラ紹介による示唆 キャラ 女性キャラ (菖蒲、滅火、鰍と侑那) 男性キャラ (生駒、美馬、来栖と吉備土、逞生と巣刈) カバネリアタック無名中の表示枚数による設定示唆 カバネリアタック無名は表示枚数に注目 上乗せ枚数による設定示唆 枚数 44上乗せ 55上乗せ 66上乗せ 77上乗せ 331上乗せ 設定示唆は行っていないが、7上乗せ・100上乗せ発生時は400枚以上上乗せ濃厚の演出となる。 7上乗せ・100上乗せ・設定示唆上乗せ表示時は プッシュバイブが発生する。| 上乗せ発生出現率 | |—| | 設定 | 出現率 | | 4 | 1/544 | | 5 | 1/537 | | 6 | 1/614 | 上記の確率はカバネリアタック無名の回数による出現率となる。 設定4で言えばカバネリアタック無名の544回に1回44上乗せが出現する…と言った例だ。 【無名CZ中】3連撃(緑)時の勝利期待度※設定差アリ 無名CZ中3連撃(緑)時の勝利期待度 設定 1 2 3 4 5 6 高設定ほど3連撃時の勝利期待度が高い!! 【生駒CZ中】ハズレ時のライフ減算抽選 【生駒CZ中】ハズレ時のライフ減算抽選 設定 ライフ1減算 1 2 3 4 5 6 設定 ライフ1減算 1 2 3 4 5 6 設定 ライフ1減算 1 2 3 4 5 6 設定 CZ終了 1 2 3 4 5 6 ハズレ時に行われるライフ減算抽選は設定と残りライフ数に応じて変動。 高設定ほどライフが減りづらい仕組みなので、結果的にボーナスにも結び付きやすい。 CZ失敗時のBBランク昇格抽選 【無名CZ&生駒CZ失敗時】BBランク昇格抽選 設定 1 2 3 4 5 6 無名CZと生駒CZ失敗時は高設定ほどBBランクが1段階昇格しやすくなっているため、結果的に高設定ほど早めにBBが出てきやすい。 【美馬CZ失敗時】BBランク昇格抽選 ランク昇格 非当選 1UP 2UP 3UP 4UP 5UP 美馬CZ失敗時は1ランク以上昇格の期待大。コチラの抽選には設定差が無い。 規定ゲーム数到達時のボーナス当選率 【規定ゲーム数到達時】ボーナス当選率 設定 1 2 3 4 5 6 設定 1 2 3 4 5 6 ※1000G到達時はEPボーナス当選確定 100G到達時以外のボーナス当選率にはそれなりに大きな設定差があるので、高設定を狙う際は要チェック。 なかでも450G到達時のボーナス当選率には設定1と設定6とで約1.7倍の差が設けられている。 カバネリポイント 減算抽選 通常時の単独チャンス目成立時は最低1ポイント以上減算。設定1でも10%で15ポイント以上減算している。カバネリ高確時の単独チャンス目成立時は30ポイント減算に大きな設定差が存在するので注目。 ・単独チャンス目成立時(カバネリ高確) 1個チャンス目(カバネリ高確時)の減算 設定 1 2 3 4 5 6 ・複合チャンス目成立時(通常時とカバネリ高確) 複合チャンス目(通常時)の減算 設定 1 2 3 4 5 6 複合チャンス目(カバネリ高確時)の減算 設定 1 2 3 4 5 6 複合チャンス目成立時は通常時の30ポイント減算に大きな設定差が存在。カバネリ高確時は最低でも30ポイント減算するのでチャンス! 例として無名のみカバネリ高確の状態で無名&生駒目を引いた場合、無名は「複合チャンス目のカバネリ高確時」で抽選し、生駒は「複合チャンス目通常」で抽選を行う。・オールスター目成立時 オールスター目(通常時)の減算 ポイント 30 60 120 オールスター目(高確時)の減算 ポイント 60 120 オールスター目成立時は美馬CZ濃厚+無名、生駒のカバネリポイントを減算なので、複数のCZ当選に期待が持てる。 美馬CZ放出前にSTに突入した場合は有利区間切れで美馬CZのストックが消滅する可能性があるので注意。ST終了時の画面でも設定示唆を行うことがある。 終了画面「菖蒲」出現時は要チェック! ST終了時の画面による示唆 画面 デフォルト 菖蒲(あやめ) 終了画面の振り分けは下表参照。 設定1と6では菖蒲の出現率は約5倍の差! 終了画面別の振り分け 設定 1 2 3 4 5 6 カバネリボーナス・エピソードボーナス等で示唆演出が発生。 〇〇枚OVER表示による設定示唆 枚数 456枚OVER 666枚OVER 〇〇枚OVER出現率 設定 4 5 6 カバネリボーナスの残り枚数が50枚となった時に、キャラ紹介かエピソード紹介が表示される。(駿城ボーナス成功後のキャラ紹介画面は対象外。) ・話数が大きい程高設定の可能性アップ ・7話は設定4以上濃厚 ・設定の偶奇で女性キャラと男性キャラの比率が異なる キャラ紹介による示唆 キャラ 女性キャラ (菖蒲、滅火、鰍と侑那) 男性キャラ (生駒、美馬、来栖と吉備土、逞生と巣刈) カバネリアタック無名は表示枚数に注目 上乗せ枚数による設定示唆 枚数 44上乗せ 55上乗せ 66上乗せ 77上乗せ 331上乗せ 設定示唆は行っていないが、7上乗せ・100上乗せ発生時は400枚以上上乗せ濃厚の演出となる。 7上乗せ・100上乗せ・設定示唆上乗せ表示時は プッシュバイブが発生する。| 上乗せ発生出現率 | |—| | 設定 | 出現率 | | 4 | 1/544 | | 5 | 1/537 | | 6 | 1/614 | 上記の確率はカバネリアタック無名の回数による出現率となる。 設定4で言えばカバネリアタック無名の544回に1回44上乗せが出現する…と言った例だ。 無名CZ中3連撃(緑)時の勝利期待度 設定 1 2 3 4 5 6 高設定ほど3連撃時の勝利期待度が高い!! 【生駒CZ中】ハズレ時のライフ減算抽選 設定 ライフ1減算 1 2 3 4 5 6 設定 ライフ1減算 1 2 3 4 5 6 設定 ライフ1減算 1 2 3 4 5 6 設定 CZ終了 1 2 3 4 5 6 ハズレ時に行われるライフ減算抽選は設定と残りライフ数に応じて変動。 高設定ほどライフが減りづらい仕組みなので、結果的にボーナスにも結び付きやすい。 【無名CZ&生駒CZ失敗時】BBランク昇格抽選 設定 1 2 3 4 5 6 無名CZと生駒CZ失敗時は高設定ほどBBランクが1段階昇格しやすくなっているため、結果的に高設定ほど早めにBBが出てきやすい。 【美馬CZ失敗時】BBランク昇格抽選 ランク昇格 非当選 1UP 2UP 3UP 4UP 5UP 美馬CZ失敗時は1ランク以上昇格の期待大。コチラの抽選には設定差が無い。 【規定ゲーム数到達時】ボーナス当選率 設定 1 2 3 4 5 6 設定 1 2 3 4 5 6 ※1000G到達時はEPボーナス当選確定 100G到達時以外のボーナス当選率にはそれなりに大きな設定差があるので、高設定を狙う際は要チェック。 なかでも450G到達時のボーナス当選率には設定1と設定6とで約1.7倍の差が設けられている。 通常時の単独チャンス目成立時は最低1ポイント以上減算。設定1でも10%で15ポイント以上減算している。カバネリ高確時の単独チャンス目成立時は30ポイント減算に大きな設定差が存在するので注目。 ・単独チャンス目成立時(カバネリ高確) 1個チャンス目(カバネリ高確時)の減算 設定 1 2 3 4 5 6 ・複合チャンス目成立時(通常時とカバネリ高確) 複合チャンス目(通常時)の減算 設定 1 2 3 4 5 6 複合チャンス目(カバネリ高確時)の減算 設定 1 2 3 4 5 6 複合チャンス目成立時は通常時の30ポイント減算に大きな設定差が存在。カバネリ高確時は最低でも30ポイント減算するのでチャンス! 例として無名のみカバネリ高確の状態で無名&生駒目を引いた場合、無名は「複合チャンス目のカバネリ高確時」で抽選し、生駒は「複合チャンス目通常」で抽選を行う。・オールスター目成立時 オールスター目(通常時)の減算 ポイント 30 60 120 オールスター目(高確時)の減算 ポイント 60 120 オールスター目成立時は美馬CZ濃厚+無名、生駒のカバネリポイントを減算なので、複数のCZ当選に期待が持てる。 美馬CZ放出前にSTに突入した場合は有利区間切れで美馬CZのストックが消滅する可能性があるので注意。

# 記事のタイトル キーワード 記事のリンク 記事の詳細